What I do?
若いからこそ
未来のリスクを伝えたい
業界内では珍しく新卒で会計事務所と社労士事務所が合わさったコンサル会社に就職し、保険事業に従事してきました。 自分自身も若い中で、これまで気にしてこなかったお金との付き合い方を周囲に聞いてみると皆バラバラ。将来のことを考えずに高い保険料を払い続けていたり、会社に来ている保険パーソンから言われた通りに加入していたりとめちゃくちゃな状況でした。 長生きする時代のライフプランを考えた時に長く保障が持てないと話にならないし、低金利時代ではインフレのリスクもあります。若い自分だからこそ伝えられるリスクがあります。
The magic of insurance


本当に必要な保障の話をど真ん中に、まっすぐ
自分の加入している保険について十分に理解している人はあまり多くいません。その理由として特に若い世代は親の知り合いや職場の紹介などからなんとなく加入していることが多いからです。千差万別の保険商品を比較もせずに、ただ提示されたプランに申し込むだけ。それでは本当に自分に合ったものかわかりませんし、給付されると思っていたのに保障の範囲が狭かったり保障が切れていて使い物にならなくなっていたり。自分に本当に必要な保障は何なのか、どの保険が最適なのか。様々な商品からピッタリのものをご提案します。
OUR
SERVISES

保障を持ちながら
資産形成もして
老後に備える
保険の最大の特徴は保障です。ほかの金融商品にはない万が一の安心を持っていただくことができます。加えて資産形成機能のある商品もあります。解約時の税金や満期金の受け取り方など保険商品が運用面でも他の金融商品に比べて優れている点は実はたくさんあります。若いうちの健康状態が良いときに保障と積立をスタートさせることができれば長い老後に備えることが容易になります。お金の働かせ方を一緒に考えましょう。
OUR
SERVISES

入口だけでなく
出口までを
意識することが大切
加入時に様々な商品から自分に合ったものをチョイスするのは必須ですが、それと同等、もしくはそれ以上に大切なことが解約や満期、給付と言った保険の「出口」です。一時所得の税金や年金形式での分割受取など満期金の扱い方も複数の選択肢が持てます。また、万一の時に給付されるお金の使い道も考えておきましょう。過去にせっかく大切な給付金を受け取ったのに遺された家族が散在してしまった事例をいくつも見てきました。想いを形にする保険商品だからこそしっかりと話し合うことが必要だと考えています。
OUR
SERVISES
Profile
業界のしがらみなく
素直に話す保険パーソン

募集代理店
株式会社ライフプラザパートナーズ
東京FA第三営業部
東京都新宿区西新宿1-21-1明宝ビルディング12階
03-5322-7213
LPPTK3-21-19【20200831】
須山 亮
1996年長野県生まれ。小学校から大学まで野球中心の学生生活を送り、高校時代には甲子園に出場。大学卒業後、新卒で会計事務所系の保険代理店に就職し、主に法人案件を担当。2021年に法人・個人を問わず顧客に貢献するため、取扱保険会社の多い、日本最大級の保険代理店に転職。現在は、保険を活用し、若い世代が、長生き時代を生き抜くための金融アドバイスを中心に、全国の顧客の金融相談を受ける。会計事務所に勤めた経験から「出口」(将来お金を受け取る時)にこだわったアドバイスを得意としている。